2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今まで浦和レッズサポのこと、選手をサポートするために敵地を赤に 染め、アウェージャックするつもりで行っているなんて聞くと、「アホか」 (失礼)と思っていたけれど、今年自分がアウェイに行ってみるとたい へんさがよくわかる。 お金も時間もかなりか…
宮島を後にし空港へ。さきほど買った「うえの」のあなご弁当で 乾杯!ああうまい。炭火で焼いてあるようだ。ここで昼飯食べた かったなあ。 帰りの飛行機はカーナビみたいに現在位置が地図上にルート表示 されていたんだけど、あんなとこ通るんだな知らなか…
行ってみての感想だが、ちょっと真面目に書いてみる。 次の日に行った、広島市内の平和記念公園にある原爆死没者 慰霊碑には「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」 と刻んである。 日本人は過去に多くの人たちの命を奪い、日本人自らも約310 …
朝9時にロビーで待ち合わせ出発。 原爆ドーム、平和記念資料館を見る。 原爆死没者慰霊碑、たいがは「怖い字ばかりならんでいるなあ」と か言っている。おいらたちも中国語を見ると読めなくても意味は 伝わってくることがある。そんな感じなのだろうか。 午…
「アレイからすこじま」というところで潜水艦や護衛艦を 遠くから見学する。イージス艦もはるか向こうに一隻ある ようだ。遠くてよく見えないので、自衛隊のお兄さんに もっと近くで見える場所があるか、見学の許可みたいなの はあるか聞いてみたが、近づけ…
朝3時20分頃出発し、こうのさんをお迎え後、勝沼IC から高速へ乗り羽田空港へ。この時間は早朝深夜割引と いうことで、中央道と均一区間が半額だった。 羽田空港の駐車場への道って前からあんなになっていたっ け? 空港では駅弁ならぬ空弁が最近では種…
先日の「茅ヶ岳ナイトランもどき」だが、いろいろ考えさせら れることが多かった。 今まではトレイルランナーになれないまでも、少しでも近づ きたいと思っていたけど無理みたい・・・・。 まず、登りでは走れないことを実感した。無理して走っても ぜんぜん…
ナイトランもどきを経験してみようと、会社が終わってか ら茅ヶ岳往復を計画してみた。 会社をでる前に激しい夕立があり、躊躇するも晴れ間もでて きたので行ってみる。白根ICから1区間だけ高速道路に乗 り登山口へ。今回は少し省略し林道からのスタート…
スタート前の様子 スタート地点の前列のほうに並んでいてスタートした。 しばらくの登りロード、ここではみんなすげえ早い。 特にトップグループはダッシュで行くではないか!! 山道が始まるとこで 渋滞を避けるために少しでも 前に行っておこうというとこ…