南アルプスや八ヶ岳を望む風景に抱かれた北杜市は、季節によって表情を変えていく。今年の春は、日本三大巨桜と、武田氏終焉の地に咲き誇る桃の花を紹介しよう。
こんにちは、青空仰です。 本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は所用のため、山梨県の北西部の北杜市へ。途中での撮影です。
樹齢1800年とも2000年ともいわれるヒガンザクラです。
ちなみにこんなところです。
ここがけっこういいところなんです。どのようにいいのか詳しく説明したいのですが、別の機会にしましょう。(なんていい加減なブログなんだろう)
移動の途中での一枚です。武田氏滅亡前の居城である新府城の周りは桃の一大産地なので、季節には一面ピンク色になります。
遠景は新府城本丸跡です。桃の花の開花にはちょっと早かったようですね。
本日の昼食はこちら
お店の名前のリンクをクリックしてください。
このお店の親子丼、山梨県の清里方面に来られる方にはおすすめです。僕は大好きです。
昼食の後は、茅ヶ岳広域農道沿いにある展望台からの一枚。茅ヶ岳遠景です。今週末に登ろうと思っています。
ダイエット開始からー0.5kg
目標まで6.5kg
本日は北杜市で青空が仰げました。
評判がよかったら、北杜市@夏編もあるかもしれません。