昼食後、地蔵岳出発 11:00
さて帰ろうかと登り始めたら来たときにはなかった
雪渓が!?。ボケっとして道を間違えたようだ。
踏み後があったので強行突破を試みるがあえなく
敗北。結局引き返して20分くらいロスしてしまった。
観音岳 12:05(80分)65分
観音岳への復路はつらいことはわかっていたのでじっと
辛抱のつもりでいたら、徐々に調子があがってくる。
ロスしたわりには悪くないタイムだ。
どっかこのへんで撮ったような気がする.
薬師岳 12:24(30分)19分
南御室小屋 13:05(70分)41分
13:12 出発
冷たい湧き水が気持ちイイ。
苺平 13:36(40分)24分
杖立峠 メモつけ忘れた。
夜叉神峠 14:50
楽しみにしていた苺平からの下りでは、もうすでに
消耗しきっていて、爆走どころかヨレヨレ小走りが精一杯
だったなあ。いい道なのに残念だ。
夜叉神駐車場 15:18(40分)28分
休憩を含め、9時間48分(情けない・・・)でした。
天候は晴れで、下は気温が34度くらいあったらしいが
風は涼しくトレイルラン日和でした。
体調や天候など一つも文句のつけようもない状況での惨敗・・
シーズン最初の30㎞はかなーり長く感じたなあ。
次は晩秋に、同じルートを行ってみたいけどそのときは薬師まで
の往復で勘弁してやるか。(w 青木鉱泉へ下るルートもあるし、
逆ルートもいいかな。それだったら楽しそうだ。