■令和4年10月22日(土)たく選手権3回戦v韮崎高

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030095041j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030095044j:image

本日の対戦相手はシード韮崎高。山梨公立の雄であり強豪中の強豪である。相手スタンドはチームカラーである緑色に染まる。

さて・・秘策とは・・・しっかり守っていく戦術。それなりにマッチして戦えた。しかし前半に1失点し、それでもて耐えてはいたがなかなかチャンスがない。最後のほうはたくを最前線に残しパワープレーをしかけるが不発。0-1で敗戦であった。

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030095120j:image

このチームであと1試合は見たかったが対戦相手が悪った。残念。これを機に3年生は引退して新チームとなる。この試合は2年生の先発
が5人と、2年生に有望な選手がいるので楽しみだ。

たくの高校サッカー生活もあと1年、充分に楽しんでいこう。

■令和4年10月16日(日)たく選手権2回戦v塩山高

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094800j:image


本日の対戦相手は1回戦を突破した塩山高。守りを固めてきてなかなか点が入らない。打つシュートがことごとくGK正面だったり外れたりと、もどかしい展開が続き前半は0-0で
折り返す。

後半、開始直後に交代して入った2年生FW
が決めて先制してだいぶ楽にはなったが、1点差では事故もありうるので心配していたが、たくの見事なミドルシュートが決まった!!

2年生2人のゴールは翌日の新聞にも取り上げられた。

来週は山梨県の公立の雄、韮崎高戦、楽しみである。秘策もあるし。

 

■令和4年10月15日(日)節刀ヶ岳

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094614j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094610j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094607j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094617j:image


□今回のルート

・初めて大石側から登る。
・大石峠登山口~節刀ヶ岳~〇山~林道~登山口

〇コメント
・節刀ヶ岳へは何度も登っているが、河口湖側からは登ったことがなかった。
・以前、若彦トンネルから登山口をどうやっても見つけられなかった。
・今回も最初はわからなかったが、ペンション村からの林道を行くのだな。
・大石峠までは昔の往還である若彦路。歩きやすい。
・晴れだが稜線は雲の中。展望なしで残念。
・〇山から下降点となるのだが見つけられなかった。
・だいぶ行ってから異変に気付き引き返す。
・標識が登山道から見て木の裏にあり気づかなかったようだ。
・石ゴロゴロの歩きにくい長い林道歩きもうんざり。

 

□縦走先:ふえ郎

小ラーメンにんにく

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094647j:image

 

■令和4年10月10日(月)たくTMv藤枝明誠戦

藤枝明誠高G:近くを新幹線が通る。

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030094251j:image

本日のTMの対戦相手は静岡県の強豪、藤枝明誠高。静岡県に遠征だ。来週からの選手権対策として、とある戦法を試すらしい。たくには内緒で観戦とした。


藤枝明誠高Gは近くを新幹線が通る。驚くのはその頻度。下りだけでも5分に1本は列車が通過する。新幹線とはこれほどまでに多くの人が移動するものなのかと感銘を受ける。なにしろ僕は過去に2回しか新幹線に乗ったことがないからな。

試合だが、なんと前半を0-0で折り返す。もしかして相手はBチームか思って聞いてみると、驚くことにトップチームという。新戦術が功を奏しているようだ。しかし後半はアンラッキーな失点をすると崩れてしまい0-3での敗戦であった。こちらも相手も収穫があったTMであった。

焼津方面にお出かけの際、我が家ではさかなセンターでなく「小川港魚河岸食堂」が定番。

○外観

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030093935j:image

○漁港
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030093940j:image

駿河湾定食
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030093938j:image

これも定番である「道の駅なんぶ」に立ち寄り帰路についた。夕方からは業者と外構工事の打合せもあり忙しい日が続く登山もサッカー観戦もほどほどにしておけばこんなに多忙ではないのだが、たくのサッカーを見られるのもあと1年。楽しもう。

 

■令和4年10月9日(日)櫛形山

今シーズン7回目

○白根三山チラリズム

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030093400j:image

 

□いつもの定番コース
・見晴らし台~北尾根~あやめ平~裸山~原生林コース~あやめ平~見晴らし台

〇コメント
・山頂付近はそろそろ秋の装い。

□縦走先:豚彦

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030093420j:image

 

 

■令和4年9月30日(金)硫黄岳~天狗岳

夏休みの最後の1日をギリギリの30日に取得。山に充てた。

○このコースはいつ行ってもいいね。
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092932j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092926j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092923j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092935j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092929j:image
f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092920j:image

□いつもの定番コース
・桜平~オーレン小屋~赤岩ノ頭~硫黄岳~根石岳天狗岳根石岳~オーレン小屋~桜平

〇コメント


□縦走先:珍しくなし

■令和4年9月25日(日)櫛形山

今シーズン6回目

○久しぶりに好天

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092351j:image

○山頂。富士山は見えなかった。

 

□いつもの定番コース
・見晴らし台~北尾根~あやめ平~裸山~山頂~原生林コース~あやめ平~見晴らし台

〇コメント


□縦走先:はねだや
〇中盛 キャベチャ

f:id:Blue_Sky_Blue:20221030092355j:image