鶏冠山

山梨百名山の中でもエキスパートの山の一つだという鶏冠山へ単独で行ってみる。最近は暗いうちから歩き出すことが多いが、この日は所用があって10:00ちょうどに西沢渓谷駐車場をスタートだ。駐車場からは鬼ヶ島のあんちゃんみたいな山がそびえているが遠いぞ・・・

吊り橋までは小走りで20分ほど。東沢には鶏冠山への看板もある。昔はここから何度も渡渉をしいられたらしいが、新しくつけられている道のおかげで渡渉は一回きりのようだ。



持ってきたサンダルに履き替えて渡渉した。念のためサンダルを持っていったけど、裸足で渡っても危険はなさそうだ。渡り終えると釣り人と話しをして、ここでは20分ほど時間をとられた。
鶏冠山へは渡った正面の沢の左岸をそのまま行くようだ。じぐざぐ道を尾根へ取り付くと、尾根上の道は広くなっている。ここからはひたすら急登。暑いからなのか、尾瀬の疲れが残っているからなのかはわからないが、久しぶりに山がキツく感じてしばし脚を止める。水分の消費もいつもより多いようだ。

やや左のほうへ巻きながら右へ直角に曲がり、ツガの木の森をぬけるとようやく第二岩峰に取り付く。ここではフリークライミングで登ったような最近の記録もネット上にはあるが、しっかりと巻き道があって危険な思いをしなくても通行できたぞお。

この岩峰からの見晴らしはいいね。先日歩いた稜線も目の前に見えて気分がいい。さて、ここから山頂まで向かうルートが思っていたよりけっこう危険。それこそ鶏の鶏冠のような地形の狭い岩の上をたどって北へ向かう。



やがて大きな第三岩峰への取り付きとなる。アタック百名山だと、『大岩壁の基部を左へ回りこむようにして』とあるが、今では岩に迂回路の看板があり、右にしばらく下降して木賊山の分岐方面へ登り返し、さらに左に曲がると山頂だ。この下降では行き過ぎないように赤テープを慎重に追う。



13:15 山頂 

10分ほど昼食休憩の後下りだす。登りは急に感じた尾根道だが、しっかりグリップする地形なので歩きやすい。

時間があれば久しぶりに西沢渓谷を一周したかったが、お疲れ&時間切れなのでそのまま帰宅した。



15:15 駐車場着 駐車場から見た鶏冠山