〇雪深い森を進む。
〇北峰
〇南峰
□今回のコース
積雪量を考慮して、通常の登山口からではなく
平見城公民館~林道~越道峠~山頂の往復とした。
【コメント】
・伐採地から先は除雪されておらず20cmくらいの積雪。
・雪景色の静寂な森を登り、これはこれで楽しかった。
・太刀岡山には南峰と北峰があり。北峰のほうが標高が高いが標柱は南峰にある。
■縦走先 円熟屋
〇あぶらめんトッピング全部のせ
○醤油豚骨中盛濃いめカタメ多めの全部ニンニクコーン
〇特製塩豚骨普通盛。
〇雪深い森を進む。
〇北峰
〇南峰
□今回のコース
積雪量を考慮して、通常の登山口からではなく
平見城公民館~林道~越道峠~山頂の往復とした。
【コメント】
・伐採地から先は除雪されておらず20cmくらいの積雪。
・雪景色の静寂な森を登り、これはこれで楽しかった。
・太刀岡山には南峰と北峰があり。北峰のほうが標高が高いが標柱は南峰にある。
■縦走先 円熟屋
〇あぶらめんトッピング全部のせ
○醤油豚骨中盛濃いめカタメ多めの全部ニンニクコーン
〇特製塩豚骨普通盛。