こばとしのニュース解説「そうだったのか」

最近のVFをめぐる噂の真相をおいらが解説しよう。根拠はないが・・・w

最近、友人などから内田監督の解任や藤田の戦力外、新監督に三浦さんなどをどう思っている?なんて話題になることが多いので思うところを書いてみた。おいらの見方はこうです。ちなみにおいらは内部の詳しい情報はまったく持っていないので、サンニチ新聞紙上から勝手に推測したもので根拠はまったくありません(w

さて、ことの真相はこうです。(キッパリw)

佐久間GMは昨シーズンの終盤、昇格することを見越してJ1でも戦える戦力を手に入れようと動いていたのだろう。結果は昇格できなかったけど、マイクやパウ、養父や内山など強力な即戦力を補強したよな。
今シーズンは昇格することはもちろんのこと、これだけの選手を揃えたのだからJ2では優勝を目指し、内田監督にはJ1に昇格しても通用するチーム作りをとフロントは強く願ったはず。ところが佐久間GMが開幕前に『不可欠』と言っていたスタートダッシュには見事失敗したし、夏場にはサンニチからも『守備がザル』といわれように守備崩壊、選手からは監督に対する不信感、選手の体力不足などがサンニチ紙面から伝わってきて、一度も優勝争いをすることはないままシーズンを終えたっけ。

このようなことから、たしかに昇格は果たしたけれど、フロントは内田監督では来期のJ1は戦えないと判断し解任となったのだろうね。おいらも内田監督のチーム作りには疑問符だもの。どういう姿を目指しているのか最後までわからないままで、ただ戦っているだけというイメージのシーズンだったかな。

さて、このままでは来期の残留は難しく、これからJ1に定着するためには守備陣を立て直すことが急務であろうとフロントは感じたのだろうか。佐久間GMのコメントにも、「来期は守備をしっかりする」みたいな発言がたしかあったよな?守備については補強もさることながら、DF陣が連動した組織的の守備を構築できる監督が必要と判断し、理論家の三浦さんに白羽の矢がたったのだろうか。これは佐久間GMの中では早い段階で決めていたのかと思うね。

三浦監督は規律を重んじ、自分にも選手にも厳しい監督で、自分が納得しなければ主力でも絶対起用しない頑固な人だと聞いている。その監督のもとだと藤田が使われることはまずないのだろう。そうなれば高年俸の藤田がいる必要がないので最初から戦力外としたのかなと。まあ、藤田の場合は他にも問題はいろいろとあるようだが・・・


新監督に思うことは、三浦監督は自分の理論をしっかり持っていて、『堅守』をベースとした戦い方のチームを構築することができる人だと思っているけど、今年の結果がなにしろ悪すぎて・・・大久保のケガなど不運な面もあったとは思うけど、勝てなくて三浦さんが解任された9月以降からチームはなぜか波に乗り、最後の7試合なんて4勝3分という驚異的な勝ち点・・・こんな今年の神戸の戦績から、すぐにお任せする気になれないのが普通だと思うが佐久間GMはよっぽど評価しているのかね。失敗すれば『お友達人事』と相当批判されるだろうし、もしかしてGMも自らの進退も賭していると思うほどの思い切った人事だな。でも、おいらが一番心配している点はというと、どうも三浦さん、『運がない・・・w』

http://ja.wikipedia.org/wiki/三浦俊也

これを見ても、主力選手が『1週間で退団』、『契約解除』、『主力のFW2人がシーズン絶望の大怪我』とか、移籍や退場などなど、いろいろあるぞ・・・甲府にきたら武田神社でしっかりお祓いしてもらってくれ。VFにこういうのはイヤだぞw

新チームだが、マイクが残るなら柳沢との相性はいいと思うな。パウが残ればもっといいのだけど。マラはJ2の頃は外しても外しても愛嬌あるキャラに笑っていられたのだがJ1では笑っていられないね。もっとも今年のパフォーマンスだとよっぽど覚醒しなかぎり厳しいかね。

えっ?真相は全然違うって?まあ素人が勝手に推測したことでお許しを