今年は勤続20年ということで、会社が特別休暇をくれるらしい。なんと2日も!!何と太っ腹な会社なんだ!w せっかくいただけるのだからハセツネのトレーニングで有意義に使ってみようかね。
昔に考えたのは、休日と組み合わせて『親不知からできるとこまで南下』だったが、今の状況ではそう何日も家を空けられないよな。さてさてどうしようか。
行きたい山やルートはたくさんあるのだが、故障中の達観に、「オレの行きたいところに自分だけで行くな」と言われているので、選択肢が狭くなってしまうな。
今のところ、こんなとこが有力です。
八ヶ岳1day(観音平から蓼科山まで)
新穂高~穂高岳山荘~涸沢~パノラマルート~上高地 日帰り
山梨百名山 大月周辺の未踏の山を2日間でいくつ登れるか。
泊まれるようなら蓮華温泉~白馬~祖母谷温泉(泊)、水平歩道~下ノ廊下~黒部ダムがいいけど紅葉にはちょっと早いかな。
今日も今から夜のお仕事。終わったらドラゴンパークを走りながら山行の計画を練ってみようか。